こんばんは、すともです。
ワイルズのプレイ時間が200時間ぐらいになってしまったので初投稿です。
ビルドが広いゲームは面白いですね。
出勤時間で考えたことを吐き出しておくためのメモ兼オフレポ。
2-4なのでカスなことは留意しましょう。
目次
構築経緯
前のレギュGはなにも触らなかった。
そして今回もやる気が起きなかったので何もしていない。(やるつもりは微妙にあったがモンハンにハマってしまったため)
仕方ないので真面目じゃない構築を握ることにした。
レギュGの目玉といえば伝説1匹である。
そして、すとも少年はDPt世代であった。
というわけでパルキアを握ることにした。
フォルムは当然オリジン!
真面目じゃない構築なため。
せっかくなので残りもお馬さん?をパカパカさせることにした。
ポケモン決めてから構築考える、いつものやつ!
構築名はウマ娘をパクった。
二字の漢字より「む」の被りが見えた方が見栄えが良かったのでひらがな採用。
個別
パルキア(オリジン)
パルキア(オリジン) @ だいしらたま
テラスタイプ: はがね
特性: プレッシャー
性格: ひかえめ
197(252)-108-129(68)-212(180)-141(4)-141(4)
なみのり / あくうせつだん / ヘビーボンバー / トリックルーム
B パオのつらら乱数2(7.42%)
馬(本物)
出さないとつまらないので絶対選出枠にする。
スケイルショット電磁波怖い顔は考えたけど全抜きを目指す構築ではないので雑に使い潰して後続を強化するトリル。
通常パルではないからちょっとばれにくいか。
ヘビーボンバーは当然ハバカミ用。
下降補正切ってもいいが、無振りは元からギリ確1であり、振ってたら無補正も当然耐えるので意味はない。
これも通常でやった方がよさそう。
テラスは鋼、切らないことを前提。
レイスポス
レイスポス @ オボンのみ
テラスタイプ: フェアリー
特性: くろのいななき
性格: ひかえめ
205(236)-63-103(180)-188(44)-101(4)-156(44)
シャドーボール / ドレインキッス / ちょうはつ / こうそくいどう
H オボン効率良さそう
D ハバカミムンフォでオボン食べるくらい。
B いっぱい、パオの不意打ちが12.5%で落ちる、つららをオボン込み2耐え
馬(本物2)
高速移動でいつもの早い奴ら抜き。
ラッシャとかグライ用に挑発も採用。
やりたいことがとっ散らかってる。
ブリザポス
ブリザポス @ イバンのみ
テラスタイプ: ほのお
特性: しろのいななき
性格: ゆうかん
207(252)-216(252)-151(4)-85-130-40 *S21
つららおとし / 10まんばりき / ヘビーボンバー / こらえる
S 特に意味はない
馬(本物3)
トリル下のバケモン、普通にデカコマ。
対策もアタッカー白バドと同じなのでダメかもしれない。
コライドン構築に出す想定なのでハバカミにも強い炎テラス。
テツノイサハ
テツノイサハ @ とつげきチョッキ
テラスタイプ: ノーマル
特性: クォークチャージ
性格: ようき
197(252)-152(12)-109(4)-81-130(12)-168(228)
リーフブレード / サイコブレイド / じごくづき / でんこうせっか
馬(?)
ほんとは馬三頭で止めるつもりだったけど使いたかったので。
対特殊禁止伝説を大臣してもらう。
それと仲のいいウーラオスにも強そうだと思ってたけど火力不足だったので耐久に割いて2パンを想定。
そもそもウーラオス出てくる構築ではない気がする。
黒馬重すぎるのでノーマルテラス。
ついでに余った一枠に相性良さそうだった電光石火を入れた。仮想敵、なし!w
コバルオン
コバルオン @ こだわりハチマキ
テラスタイプ: こおり
特性: せいぎのこころ
性格: いじっぱり
197(244)-156(252)-150(4)-99-93(4)-129(4)
アイアンヘッド / インファイト / ストーンエッジ / テラバースト
馬(鹿)
準伝で使用率圏外でそれっぽいやつ探したら出てきた。
ホウオウへの回答がどっきり逃げ切りしかないのでHBでも落ちるように鉢巻。
まぁ火力ないんですけど(馬鹿)
スイクン
スイクン @ たべのこし
テラスタイプ: ひこう
特性: プレッシャー
性格: ずぶとい
207(252)-81-183(252)-110-136(4)-105 *A23
ねっとう / めいそう / ほえる / ねむる
A その辺にいた
馬(ケルピー?)
毒に対する回答がレイスの挑発は心許ないので眠れるポケモンの採用。
パルと一緒にプレッシャーレースして削る。
眠ってる隙を減らす、受け範囲を広げるための食べ残し。
ラッシャの地割れを避けるためだけの飛行テラス。
たぶんオフでは出さない(オフ前に記事を書いてる人)
選出
伝説ごとに対応させる
・黒バド
パルブリイサハ
方針:イサハで黒馬叩き落せたらラッキー(落とせなかったら負けでは?)
パルにテラスを切らないで使い潰す。
・ミライドン
パルブリイサハ
方針:イサハで全狩りするつもりで行く。
パルにテラスを切らないで使い潰す。
流星群は撃たせたらラッキーの方針で行く。
・コライドン
パルブリレイス
方針:トリル→削り退場→ブリで狩る+1→あとは気合の展開を期待。
パルにテラスを切らないで使い潰す。
スケイルショットは負け。
・ザシアン
パルブリスイクン
方針:勝てなそう。
パルで気合でトリルしてザシアンにブリ差し込む、運だけスイクンに焼かせるのどっちかになりそう。
パルイサハ@1
方針:有利に見せかけて別にそんなことない。
イサハ大事にの方針。
・ホウオウ
コバルパルスイクン
方針:どっきりコバルのエッジが当たればスイクンで詰める。
ステロ撒きに来たと思っておいてほしい。
既に諦めがいくつかあるのでこれ以上は考えない。
オフ感想
2-4で余裕の予選落ち。
文章書きたかったので珍しくオフレポにしようと思う。
龍舞オフの0次会は申請から始まる。
90人規模ながら何故か倍率が高い。キャンセルもいっぱい出るが。
他のオフをよく知らないが凄い人望である。
まぁ大体当日やってれば確定枠になるくらい。
何故か2次会もやってくれる。
今回は参加申請しておきながらキャンセルした。
理由は名ポケ勢が軒並みサボってたため(職務怠慢)
ついでに1次会時点でポケ勢新規開拓の体力キレてるおじいちゃんなので2次会も全力はちときつい(脆弱)
あと他にも参加したいポケモンやってる人いそうな気がしたので枠譲る方が健全な気がした。
キャンセルの方法、エントリー消すだけで行けるのは確認していたが、枠開ける宣言した方が優しそうだったのでお問い合わせ。
所長、てつさんにお手数お掛けすることにした(最低)
オフ当日にお詫び兼誕生日祝い(大遅刻)として菓子折りを持っていくことにする。
当日の朝マック。
平日なんて会社行くだけだし休日に家を出るのはめんどくさい。
こういう時だけ食えるレアフードである。
おすすめはマックグリドル、あまじょっぱいやつ。
それ系だろと思って当日買ったメガマフィン。デカい方が良いと思ってた。
甘くない。マフィンに気づかなかった馬鹿のアカウントはこちら。
いや美味かったけど、美味かったんだけど口の気分と違ったので気を付けよう!
会場入り。0次予選突破。
オフの漢字が合ってたり間違ってたりする(意味不明)
早く着た人特有の訂正前看板+ぬいアピ。
会場は最近?多い日本特殊陶業。
デカいし下の階で結構まじめなことをやっていたりする。
今日はBNBNジャーのファイナルライブだった(検索避け)(淫ファ表記)
オフ開始。
肖像権があるので写真は割愛(そもそも撮ってない)
大量のオタクの自己紹介。
たぶんメインを交流に据えているオフならではだろう。
とっても良い(ケツピンの画像)
戦争開始。
1戦目:ザシアンスタン
勝てねえっつってんだろ!!!
というわけでパルブリスイクン。
カイリューに1.9体破壊されつつ、イバンブリでイーユイ破壊してラス1舞う前のザシアンスイクン対面まで持って行けた。
が、焼けなかったので負け。焼きチャンス2回あったのでワンあったかも(後で耐えられるか計算していないが)
反省:ノマテラ神速にパルキアが無力すぎる。
対策考えてないのできついッピね。
2戦目:ロンゲ黒バド
あっ(考慮外)
1戦目もだけどランクマ回してたら気づいてますよね?
それでも方針を変えるほどでもないかとパルブリイサハ。
ステロワダチを波乗った後、ロンゲ対面でヘビボンを選択。
早めにリフレク貼ってもらってトリル込みモチョモチョで行けないかチャレンジ。
まぁ失敗したし、黒バドのテラスが草(処理不可能)だったし、イサハのテラスもばれてたので順当負け。
反省:対策方法が一応パルイサハの急所だったので狙いとしては正しかったが、草はどう頑張っても勝てんて。
あと黒バドにイサハ出してるの違和感凄いから、パーティ単位での見せ方はちゃんと検討するべきだった。
3戦目:黒バドスタン
パルブリイサハ。
王道を行くノマテラカイリューが鬼の逆鱗。
パルが爆発してブリもつらら外してイバン食えるようにこらえる羽目に。
まぁ1戦目の時点で亜空+つららで落ちないことは確認していたので当てても無理なのだが。
カイリューは引いちゃうし1.9体プラスイバン持っていかれて卍
この辺までは記憶ある。
イサハで黒バドのアスビをすかすことはできたが、残ったカイリューに神速で縛られ終了。
反省:やっぱりカイリューに弱い。
パルキアにテラス切って何とかするべきだったかもしれんけど、検討していないのでやるべきでなく、その点は方針ぶれなかったのが良い点。
3戦目:黒バドスタン
パルブリイサハ。
黒バドアスビでトリル展開成功。
が、後ろのハッサムでブリが止まって、王道を往くノマテラカイリューにイサハシバかれて負け。
ブリテラス切ったら勝てたけど後の黒バドに負ける(確か残ってたよな?)
イサハテラス切らないと勝てない構造にしたのが悪いんじゃないか?
午前0-4wwwwwwwwwwwwwww
ふて寝。
オタクとのラーメンおいしかったです(小並感)
午後戦開始。
5戦目:テラパゴス
考慮してない!!!
ブリムオンがいてSラインも微妙だったのでトリルはしない方針。
テラパのウェポン数次第だけど物理で早く押す方が良さそうなので
パルイサハコバル。
初手ガチグマでテラスまでくれて幸先の良いスタート。
が、テラパに瞑想積まれてパル突破、イサハに炎ポン飛んできて爆殺。
ラス1コバル(氷テラス)で終わったな、と思っていたところ、テラスケア岩石(たぶん)でラッキー。
エッジ(インファ撃ちたくなくて後ろのテラパも落とせる選択肢がこれだった)も当たってワンちゃんつなげる。
ラストのテラパが食べ残し瞑想クラスターだったので3Wを予想。
氷テラスを切って大地耐えて返しのエッジで勝ち。
反省:考慮はした方が良い。
テラス渋ってたおかげで拾えたけど、たぶん全然負けてる。
6戦目:カミ抜きコライ
脳みそが○○サラダ○○抜きになってた、考慮外だよ。
まぁコライの選出のままで行くことにする。
パルブリレイス。
初手の炎ポンから岩石貰ってトリル。アド。
亜空が急所に当たって突破。爆アド。
コライドンが来たので亜空を撃とうと思ったが急停止。
カミ抜きで相手のパーティにフェアリーが存在しないのが激烈に怪しく、削れないとかなり苦しくなる気配を察知。
波乗り選択したら案の定フェアテラバで九死に一生。チョッキじゃない+柔らかめを確認。
ブリのヘビボンも5割くらい(ここ落ちると思ってたが結果的には正解の択)でアクセルブレイクで突破される。
レイスの方がトリル下で速かったので返せた。
ラス1メタモンが襷だったので同速勝ちして勝利。
反省:体重知らなかったのは良くない。
最後の詰めがスカーフならシャドボで落とすのが正解だったけど、襷ならキッス→シャドボが正解だったので微妙(まぁ1ターン目先制していたのでキッスも意味ないのだが)
コノヨザルいたからメタモンがスカーフ以外の確率上げるべきだったか?
それでも爪もあるしDダウン引いたら次終わりだったから確率的にシャドボ選ぶか。
午後2-0。捲った(?)
対戦相手の方々ありがとうございました。
敗者復活は主催を確認しましょう。
上がってないでここで終了。
やっぱり試運転0戦で行くのは良くないね!
あとはオタクとモチョモチョ(死語)して終わり。
決勝付近で脱走してOB中ポケ連2次会。
クソ楽しかった。
↑もうちょっと鍋とかいっぱいある写真を撮れよ俺
運営の皆様方、開催ありがとうございました!
面白かったです!
参加者の皆さま、交流感謝!
以上!これで解散!